昨日お休みしていたすもも組・年少組・年中組のお友だちはさつまいも、年長組のお友だちは
里芋の収穫に行きました。すもも組から年長組のお友だち合わせて8人!!!
バスに乗り、淳先生が待っているおひさま農園に出発しました。
畑はさつまいものつるでいっぱい!!!まずはみんなでつるを引っぱりました。
つるは少し太くて長くてなかなか力のいる作業・・・年少・年中・年長組のお友だちと先生で
力を合わせてつるを一生懸命引っぱりました。(年長組のお友だちもお手伝いしてくれました♪)
ちなみにすもも組のお友だちはつるの葉っぱを一枚ちぎって「みて~みて~」とうれしそうでした(^^)
引っぱった後はおいもが眠っている土の山を発見☆★
おいもがチラッとみえている山もあり「先生あったよ」と大喜び♪
手で土を大きくかき分けて掘り始めました。
掘れば掘るほど出てくるおいもに大興奮の子どもたち。
すもも組のお友だちもやる気スイッチが入り、黙々と掘り進めていました!!
掘っている途中に土の中からカニが出てきたのでみんなでビックリする場面も☆
年少組の女の子が「お芋、美味しかったのかなぁ・・・」とつぶやいていて可愛かったです❤
気付けばお芋を入れるカゴの中はさつまいもでいっぱいになりました(^v^)
里芋の収穫は中々力がいるので、先生と力を合わせて頑張って収穫しました!!
まだお休みしていておいも掘りに行っていないお友だちもいるので、次回お天気の良い日に
また行きたいと思います。