現園舎のお別れ会がありました。
事前に各クラスでお世話になった園舎に“ありがとう”の気持ちを込めて大きな紙にメッセージや
手形などを書き、当日ホールに飾りました☆☆
紙には文字が書かれてあり、全部をつなげると“42年間 ありがとう”になります(^^)
園長先生のお話の後、幼稚園の歴史をペープサートで子どもたちに伝えました。
奈多幼稚園があるこの場所は昔海だったこと、最初は園児がとても少なかったけれど少しずつ増えて
園舎が増設されたこと、何故建て替えをすることになったのか・・・
子どもたちは奈多幼稚園の歴史をジッと真剣にみてくれていました。
昔は一階建てだったことや、幼稚園が出来た当初の人数は43人と今に比べて少なかったことを知ると
「え~!!」とお友だちと顔を見合わせてビックリするお友だちも☆
園長先生がお話の途中で、今いるお友だちのお父さん・お母さんが奈多幼稚園の卒園児だったり、
奈多幼稚園で先生をしていたことを話すと、さらにビックリ!!!顔でした\(◎o◎)/
最後は記念にホールで全園児集合写真、各クラスで集合写真を撮りました。
今のホールで過ごすのも、教室で過ごすのも明日でおしまいになるのでとても良い記念になりました(^v^)
いよいよ明日は一学期の終園式です。
最後の一日もお友だち・先生と楽しく過ごそうね♪♪